2021/5/8 - 5/21 星の王子さまにでてくる大人 / 顔を覗く
404 not foundから、ほさきさんへ
2021/5/8(土)
ゴールデンウィーク中、職場の、喉にささった魚の骨みたいなトラブルによって、少しも休めませんでした。やっとゆっくり眠れると思っていたのに、逆に眠れなくなる事態で、ああ頭を突っ込まなければよかったと思うのですが、自分の尊厳にもかかわると思うと黙っていられませんでした。子細に書けないので随分ふんわりとした説明ですみません。
しかし何といっても何かしらが起こった際の告発する側、指摘する側の大変さたるや。理解を求めるために言葉を尽くし、かといって相手を断罪してしまわないように気を付けながら話すことはなんて大変なんでしょうか。それでいて「変なこと言ってる」と思われないよう、相手がどう理解しているのかを確認せざるを得ず、さんざんでした。相手の理解を事細かに確認するなんて、そんなこと本当はしたくないのです!
そんなゴールデンウィークを過ごしたわたしですが、今日はやっとだらだらしながら、『星の王子さま』を読んでいました。7月からskyで『星の王子さま』とのコラボがはじまるため、ちゃんと読んでおきたいなと思ったのです(実はこれまで一度も読んだことがありませんでした)。
タイムラインでどの訳がおすすめですかと聞いてみたらMさんとIさんが内藤濯訳のものを教えてくれました。疲れているのか黙読ができず、のろのろと音読していたのですが、立ち止まりながら読むにはなかなか良い方法だなと感じます。
2021/5/9(日)
すっかり初夏の陽気でした。
お昼前に散歩に出かけ、午後はやっと『ミッドサマー』を見ました。
映像にグロい部分があって、途中は薄目で見たのですが、予告よりはずっと怖くなく、「家族」を失った主人公の孤独や苦しみが、カルト的な小さな共同体のなかでしか癒されなかったんだと苦しさも覚えました。そして登場人物の複数名がかなり悲惨な終わりを遂げるのですが、それについて反発を覚えない(つまり、主人公や、新しい家族であるカルト的な共同体のほうに共感を抱くような)作りのようにも感じて、非常に恐ろしかった。あそこで行われていた理不尽な殺人は村人の連帯(家族関係)を共犯という形で高めるためのものだったと思います。
わたしたちのいる社会はひとりでは生きていきづらいですし、家族という単位がなにかと出張ってくる。わたし自身、反発しながらもその単位を感じながら暮らしているわけなのですが……『ミッドサマー』はそこから逃れられないことを描いているようにも思いました。かといって主人公に対し「家族」に紐づかない、紐づけない状態で居ろ、とも言えないなあとも思っていました。この社会の複雑さを、複雑なまま見たり、複雑な状態の場にいることを保ったりするにはどうしたらいいのだろう。ついついわかりやすい評価を与えたくなってしまって困ります。
2021/5/10(月)
skyの新しいクエストでもらえるアイテムが、輝くわけでも、鳴るわけでもない、ただの壺、ということに、感動するより前に若干の戸惑いを覚えていました。ゲームのなかでそんなアイテムに出会えることは多くありません。ゲームではだいたいが「役立つもの」として出てきたり、「飾る」目的をもっていたりしますが、今回の壺はいったいなんなんだろう?
みんなどんな感想なんだろうと、skyで知り合ったフレンドさんに聞いてみたところ、「ただのインテリア、だけど、この役に立たなさが今回のイベントのコンセプトにもよくあってるよね」と返ってきて、唸ってしまいました。ちなみに今回のイベントでは、子どもの精霊がツリーハウスを作っていくのを手伝いながら物語が進んでいて、壺は「ただの壺」ではなくて「子どもにとって宝物の壺」なのです。そう思うと見え方が随分変わってきます。
少し前にもらった「座布団」も同様に輝くわけでも鳴るわけでもなかったのですが、なんとなく「座布団」は頭の下に敷けば枕になるし、その上に一応座ることだってできる、みたいに「役立つ」基準で見てしまっていたので、ここまでの疑問は沸きませんでした。わたしのものの見方はすっかり『星の王子さま』に出てくる大人みたいです。
2021/5/11(火)
ツイッターから離れているというyenさんの話のなかで、共有結晶の話が出たのですこしだけ。
実はわたしはコロナ禍で通販を止めてからというもの、だいぶ気が楽で、というのも通販対応が日常生活において常に気にしていなければならないもののひとつとしてあったからなのですが、それについてうまく対応できずここまで来てしまいました。「通販をやめる」ことは、本当の意味で幕を引くことになる、と感じていたからかもしれません。
ツイッターでの対応も同じことだな、とyenさんの日記を読んで思ったりしていました。
これまでもう十分にやってきましたし(あと少しで10年になりますもんね)、重たいものとして残るよりはすっぱり終わりにしてしまったほうが良いのかも、と思ったりもしています。みんなで話さなければ何も決められはしないですが、維持・継続とはかくも大変なことだなあと思わずにはいられません。なんにせよ活動を継続しているひとたちは本当にすごいです。
2021/5/13(木)
仕事に振り回されています。
仕事を生活の中心にしたくないと思っているのに、すっかり仕事の合間に駆け足でskyをやり、ごはんを食べ、最低限しなくてはならない生活のあれこれをやるはめになっています。こんなのはまったくもって良くありません。同居人に「なぜそんなことになっているのか、なぜもっと怒らないのか」と問われて、ぐうの音も出ませんでした。
それでも今日は午後やっと少し休みが取れる予定です。ゴールデンウィークに稼働した分の調整で休むだけなのですが、それだけでうれしい。休めないよりはいいのかな、とかすぐ思ってしまいがちなのは、よろしくないです。
今週はあんまり本を読めませんでした。夜な夜な読んでいる、と略して「よなよむ」ですが、よなよな読、めてない!
ほさきから、404 not foundへ
2021/5/15(土)
こう言っては何ですが先日の祖母の葬儀だって、おそらくコロナがなければもう少し、面倒くささや鬱陶しさをわたしは前面に感じていたはずです。でもそうはならなかった。それはたぶん、幸福な事例に分類されるのでしょうが……。404さんのミッドサマーの感想を読みながらそんなことを思いました。
ミュージカル『CATS』の50周年限定配信を見ました。音楽の教科書に載っていた『Memory』しか知らなかったのでいわゆる勧善懲悪的なストーリーが中心なのかと勝手に想像していたのですが、プロジェクターで大写しになった画面の中、しなやかに踊る猫の顔はアップで見ると70年代のロックスターのようでした。
ストーリーもあるようなないような、わからなくても猫達の踊りや歌を楽しめる作りだと思うのですが、老いた猫が往時を振り返り、慰めを得るというようなシーンが複数あって、なんだか切なくなりました。
2021/5/16(日)
指揮者や観客からしたらマスクの有無で聞こえる声が大きく違うというようなことはない、とも聞いたことがあります。けれども。
2021/5/17(月)
2021/5/18(火)
2021/5/21(金)
野ばら。 |